SSW実習課程の実習は土曜日や日曜日だけでも可能ですか?

投稿日:2016年5月24日 更新日:

スクールソーシャルワーク実習課程は、YMCA福祉専門学校における課程です。

学校は基本的に平日にあること、そして、土日勤務のSSWrは多くないことから平日に実習ができない場合は難しいと言えます。

単位のためだけの実習とならないような対応もしています。

多くのSSWrが増員された今でもSSWr個人における実習指導の負担は大きく、指導いただく方たちの温かな思いで時間を割いてくださっていることが多いことを理解し、受講を希望いただけますと幸いです。

但し、社会人受け入れに当たり、週1日、または隔週等の実習ができるよう実習体制の整備に努めています。そのため、何十人もの実習受け入れは困難なことから必ずしも希望者が実習に行けるわけではありません。

また最低限のソーシャルワーカーとしての技能(理論・技術・意欲等)、レポートライティング(考察力)の力量が求められます。この点は講座を通じて応援しているところでもあります。

ぜひ学び深い実習となるよう相談していきたいと思います。

-

執筆者:

関連記事

no image

第7期 坂本裕子様 第8期 佐藤古都美様

今回は第7期生 坂本さん(左)、第8期生 佐藤さん(右)にこの2年間~3年間についてお話しをお聞きしました。 養成講座の印象はいかがだったしょうか、講座受講する前との違いはありますか 佐藤 そうですね …

no image

中学生用自己受容尺度

自己受容尺度の活用に関するお問い合わせをいくつもいただいておりましたので尺度の掲載を致します。活用する場合はぜひ研究結果の報告をいただけますと幸いです。本サイトでお知らせしたいと思います。 加えて、様 …

no image

第0期 菊池やす子様 茨城県内市教育相談員(学校心理士)

SSW養成講座の印象について 講座を受けるにあたって、“面接の腕が上がる技術を効率よく教えてもらえるだけで十分と思って参加したのです(すみません)。そして、正直、最初の頃は、この講座がどこに向かって進 …

no image

実践研究

:目的 本研修は、基礎研修の枠組み外での当会初めての認定社会福祉士制度上の共通専門科目です(認証番号20150016)。社会福祉士会では全国的に初めての取り組みでもあります。基礎研修に参加されていない …

『学校現場における外国籍生徒の支援の現状と課題:外国ルーツ者支援のNPOの紹介を含めて』

サタデーナイト研修 7月10日(土)19:00~20:30 報告 伊勢崎市・安中市SSWr 原口一美 様 ・伊勢崎市の状況 ・外国人の文化の違い(主観) ・NPO紹介 ・5つの事例紹介 ・課題と情報共 …

子どもの幸せを考え

子どもの幸せを考え

子どものことを考えると家庭や学校のことを考えるようになり、それらを考えていると地域や制度のことを考えるようになります。ソーシャルワーク的に生物ー心理-社会と環境モデルです。

特定非営利活動法人エンパワメント
お申込・お問合せページからご連絡ください。