スクールソーシャルワーク論

投稿日:2016年6月1日 更新日:

1日目

オリエンテーション
1.SSWの定義、価値、技術の基本、配置形態、教育組織、東京都内・全国のSSWr配置状況
2.チーフクラスソーシャルワーカー評価基準、教育委員会事業評価
3.教育現場における実践例、自傷事例検討等
4.多職種ケース会議運用の基本、各機関連携

講師
米川和雄氏(東京社会福祉士会)

2日目

5.クライエントの心理理解:グループワーク方法(教育相談研修例等)
6.相談面接技能(受容・共感・自己一致)

講 師
米川和雄氏 

3日目

7. 事例検討の基本等
8.特別支援教育と発達障害概要 ※学校心理学、教育相談

講 師
米川和雄氏

-

執筆者:

関連記事

no image

保護中: 6/21SSW基礎研修ページ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

連載 第3回 ケース会議のあり方

新人スクールソーシャルワーカーのための情報を発信 #スクールソーシャルワーカー #SSW  3月~6月中旬までどのようなことを初任がしたらいいかを前県域チーフスーパーバイザーが紹介しております。初任の …

連載 第4回 虐待早期発見のポイント

教育者のための虐待早期発見のポイントをまるで研修を受けているかのようなQ&Aを踏まえて学習します。1.通告のとらえ方、2.虐待のとらえ方、3.保護者とのかかわり方などが紹介されています。

no image

第0期 菊池やす子様 茨城県内市教育相談員(学校心理士)

SSW養成講座の印象について 講座を受けるにあたって、“面接の腕が上がる技術を効率よく教えてもらえるだけで十分と思って参加したのです(すみません)。そして、正直、最初の頃は、この講座がどこに向かって進 …

no image

2017年度修了式

3/4 今年も新たな修了生が出ました。 SSWrとなる方、さらなる専門性を目指す方、福祉心理士を目指す方等 終始笑いの絶えない修了式となりました。

子どもの幸せを考え

子どもの幸せを考え

子どものことを考えると家庭や学校のことを考えるようになり、それらを考えていると地域や制度のことを考えるようになります。ソーシャルワーク的に生物ー心理-社会と環境モデルです。

特定非営利活動法人エンパワメント
お申込・お問合せページからご連絡ください。