スクールソーシャルワーク演習

投稿日:2016年6月4日 更新日:

1.演習 :援助職の態度の比較と統合
2.演習 :受容的アプローチ演習、能動・開発的アプローチ演習
3.シチュエーショナル援助実習

4.基礎課程修了試験

講師 米川和雄予定

【FA】原口一美(群馬県社会福祉士会SSW委員会委員長)
   山縣基・山本太郎(自由学園男子部副部長)
   菊池涼子(千葉県内保健所精神保健相談員)
   坂本裕子(元高校SSWr)  

-

執筆者:

関連記事

no image

第0期生

SSW養成講座の印象について 講座を受けるにあたって、“面接の腕が上がる技術を効率よく教えてもらえるだけで十分と思って参加したのです(すみません)。そして、正直、最初の頃は、この講座がどこに向かって進 …

no image

第3期生 

 準備中  

no image

2018年度 修了式

今年も修了式が無事終わりました。 2018年度の今年も大勢の方々に参加いただきましたが事務局側であまりの懇親の深まりにすっかり写真を撮ることを忘れてしまい反省しております! 決して修了式がされていない …

4月3日(土)『ギャンブル依存症の家庭における子どもの支援』

サタデーナイト研修 4月3日(土)19:00~20:30 ギャンブル依存症問題を考える会代表田中紀子様を招き 『ギャンブル依存症の家庭における子どもの支援』のエッセンスについての研修を行います。後半は …

no image

オンラインサロン

スクールソーシャルワーカー等の居場所オンラインサロン (こども家庭・学校包括支援に関わる専門職の居場所) 本オンラインサロンは、全員が温かな福祉の仲間として参加する相互のwell-beiing尊重の場 …

子どもの幸せを考え

子どもの幸せを考え

子どものことを考えると家庭や学校のことを考えるようになり、それらを考えていると地域や制度のことを考えるようになります。ソーシャルワーク的に生物ー心理-社会と環境モデルです。