お知らせ

4月3日(土)『ギャンブル依存症の家庭における子どもの支援』

投稿日:

サタデーナイト研修

4月3日(土)19:00~20:30

ギャンブル依存症問題を考える会代表田中紀子様を招き
『ギャンブル依存症の家庭における子どもの支援』のエッセンスについての研修を行います。後半は振り返りとなります。
ぜひご参加ください。
参加 1,000円
申込 初回 https://empowerment.or.jp/contact/
2回目以降は管理者へメールをください。
主宰 スクールソーシャルワーカーズ・ウェルビーイング・プロジェクト
、「対象 福祉・ 心理 教育の 資格者 従事者 サタデーナイト研修 4月3日土曜日 19:00~20:30 20:30 『ギャンブル依存症の 家庭における子どもの支援』 講師 田中紀子 講師田中紀子 氏 公益社団法人 公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会代表 主催 スクールソーシャルワーカーズ・ ウェルビーイング・プロジェクト」というテキストの画像のようです

-お知らせ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

連載 第2回 あいさつ回りをしましょう!

新人スクールソーシャルワーカーのための情報を発信 #スクールソーシャルワーカー #SSW  3月~5月中旬までどのようなことを初任がしたらいいかを前県域チーフスーパーバイザーが紹介しております。初任の …

no image

メルマガ2024

no image

相談

子どもの様々な心理学的・社会福祉学的な相談を行っています。WISC-Ⅳ検査も有料にて実施しています。詳細は事務局までメールください。

第8回 禁断のブラック、ぶった切り回答 Q&A

みなさま すこし遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 #すっかり寒くなりました。 この連載も、次回で最後です。 ということで、今回は、Q&Aに対する「禁断のブラック、ぶった切り回答」です …

no image

オンラインサロン

スクールソーシャルワーカー等の居場所オンラインサロン (こども家庭・学校包括支援に関わる専門職の居場所) 本オンラインサロンは、全員が温かな福祉の仲間として参加する相互のwell-beiing尊重の場 …

子どもの幸せを考え

子どもの幸せを考え

子どものことを考えると家庭や学校のことを考えるようになり、それらを考えていると地域や制度のことを考えるようになります。ソーシャルワーク的に生物ー心理-社会と環境モデルです。

特定非営利活動法人エンパワメント
お申込・お問合せページからご連絡ください。