お知らせ

連載 第3回 ケース会議のあり方

投稿日:

新人スクールソーシャルワーカーのための情報を発信

3月~6月中旬までどのようなことを初任がしたらいいかを前県域チーフスーパーバイザーが紹介しております。初任の方や自治体内に初任者研修がなかったり、頼れる方がいない場合はぜひ購読ください。
〇第1回 新人スクールソーシャルワーカーのための活動のポイント(一部無料閲覧)
〇第2回 新人スクールソーシャルワーカーはあいさつ回りをしよう。
〇第3回 新人スクールソーシャルワーカーにおけるケース会議のあり方
◎全文閲覧1(添付資料あり):定期購読1回分550円
◎全文閲覧2:スクールソーシャルワーカーズ・ウェルビーイング・プロジェクト入会5000円(年会費;この他研修等参加可能)
◎一部閲覧:現役スクールソーシャルワーカーや教育委員会や学校に関わる方は無料、一般ソーシャルワーカーは年間1000円にて一部閲覧できます。
申込(定期購読以外)https://empowerment.or.jp/contact/

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

連載 第1回 新人スクールソーシャルワーカーのための活動のポイント

第1回連載:新人SSWrの方へ 著者 岩金俊充 この4月からSSWrを始めるみなさんへ向けて記載していますが、ぜひ現役のSSWrの方もご確認いただけますと幸いです。 こんにちは。 平成20年度から令和 …

no image

メルマガ2022

静岡県及び富士市等において活動されている 後藤久美様 により新しく新人スクールソーシャルワーカーのためのエッセンスをお届けします。 初回は無料、以後、年間10回発刊(発刊のない月もお支払いが必要です) …

no image

メルマガ2023

no image

メルマガ2021

山口県や島根県でスーパーバイザーとして活動されてきた 岩金俊充様 により新しく新人スクールソーシャルワーカーのためのエッセンスをお届けします。 内容はいつ見ても色あせず温かな笑いさえ生みながら専門的な …

連載 第5回 ユニバース

岩金俊充 #なんだかんだで5回目です。 #新人のsswrのための連載 猛暑かと思えば大雨、地球はいったいどうなっているのでしょうか? #みなさまの地域は大丈夫でしょうか 犬の散歩をしていると、犬が寝っ …

子どもの幸せを考え

子どもの幸せを考え

子どものことを考えると家庭や学校のことを考えるようになり、それらを考えていると地域や制度のことを考えるようになります。ソーシャルワーク的に生物ー心理-社会と環境モデルです。