1.演習 :援助職の態度の比較と統合
2.演習 :受容的アプローチ演習、能動・開発的アプローチ演習
3.シチュエーショナル援助実習
4.基礎課程修了試験
講師 米川和雄予定
【FA】原口一美氏(群馬県社会福祉士会SSW委員会委員長)
山縣基氏・山本太郎氏(自由学園男子部副部長)
菊池涼子氏(千葉県内保健所精神保健相談員)
坂本裕子氏(元高校SSWr)
School Social Workers・Well-Being・Project
投稿日:2016年6月4日 更新日:
1.演習 :援助職の態度の比較と統合
2.演習 :受容的アプローチ演習、能動・開発的アプローチ演習
3.シチュエーショナル援助実習
4.基礎課程修了試験
講師 米川和雄予定
【FA】原口一美氏(群馬県社会福祉士会SSW委員会委員長)
山縣基氏・山本太郎氏(自由学園男子部副部長)
菊池涼子氏(千葉県内保健所精神保健相談員)
坂本裕子氏(元高校SSWr)
執筆者:empowerment
関連記事
山口県や島根県でスーパーバイザーとして活動されてきた 岩金俊充様 により新しく新人スクールソーシャルワーカーのためのエッセンスをお届けします。 内容はいつ見ても色あせず温かな笑いさえ生みながら専門的な …
みなさま すこし遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 #すっかり寒くなりました。 この連載も、次回で最後です。 ということで、今回は、Q&Aに対する「禁断のブラック、ぶった切り回答」です …
今回は第7期生 坂本さん(左)、第8期生 佐藤さん(右)にこの2年間~3年間についてお話しをお聞きしました。 養成講座の印象はいかがだったしょうか、講座受講する前との違いはありますか 佐藤 そうですね …