以下の2つの課題について、それぞれ1600字以上で記載しメール提出してください。
〇いじめ・不登校の定義と実体(都道府県差)における自身の考え
〇チーム学校においてSSWrとしていじめや不登校へどう動くべきか
(提出期限7月30日)
School Social Workers・Well-Being・Project
投稿日:2018年8月20日 更新日:
以下の2つの課題について、それぞれ1600字以上で記載しメール提出してください。
〇いじめ・不登校の定義と実体(都道府県差)における自身の考え
〇チーム学校においてSSWrとしていじめや不登校へどう動くべきか
(提出期限7月30日)
執筆者:empowerment
関連記事
岩金俊充 #なんだかんだで5回目です。 #新人のsswrのための連載 猛暑かと思えば大雨、地球はいったいどうなっているのでしょうか? #みなさまの地域は大丈夫でしょうか 犬の散歩をしていると、犬が寝っ …
連載 第1回 新人スクールソーシャルワーカーのための活動のポイント
第1回連載:新人SSWrの方へ 著者 岩金俊充 この4月からSSWrを始めるみなさんへ向けて記載していますが、ぜひ現役のSSWrの方もご確認いただけますと幸いです。 こんにちは。 平成20年度から令和 …
新人スクールソーシャルワーカーのための情報を発信 #スクールソーシャルワーカー #SSW 3月~5月中旬までどのようなことを初任がしたらいいかを前県域チーフスーパーバイザーが紹介しております。初任の …
今年も修了式が無事終わりました。 2018年度の今年も大勢の方々に参加いただきましたが事務局側であまりの懇親の深まりにすっかり写真を撮ることを忘れてしまい反省しております! 決して修了式がされていない …