お知らせ

6月5日(土)19:00「登校支援のきっかけ」

投稿日:

サタデーナイト研修

テキストの画像のようです

事例を参考に手紙の出し方の工夫点や対話の苦手な子どものためのモノづくりでの遊び方(対話の取り方)から「登校支援のきっかけ」について学習します。

6月5日(土)19:00~20:30

  • 不登校支援に役立つ手紙の書き方
  • 児童福祉領域の職務で活かしたモノづくりの方法
  • 不登校児童生徒を対象とした特例校の紹介
講師は児童館等にて館長を務められ、現在は不登校特例校のSSWrとして活動されております。
講師   田中嘉之 様  (八王子市SSWr)
※ZOOM招待URLは後日掲載

-お知らせ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スクールソーシャルワーカー活用事業の動向と展望

no image

メルマガ2023

シリーズ 児童福祉法 第1回 25条

SSWや児童ソーシャルワークにおいて重要な児童福祉法ですが条文は乱立的でありわかりにくいため、どのような解釈が現状で精通されているのか知るだけでも大いに児童相談所行政の状況を理解することができます。 …

連載 第5回 ユニバース

岩金俊充 #なんだかんだで5回目です。 #新人のsswrのための連載 猛暑かと思えば大雨、地球はいったいどうなっているのでしょうか? #みなさまの地域は大丈夫でしょうか 犬の散歩をしていると、犬が寝っ …

no image

相談

子どもの様々な心理学的・社会福祉学的な相談を行っています。WISC-Ⅳ検査も有料にて実施しています。詳細は事務局までメールください。

子どもの幸せを考え

子どもの幸せを考え

子どものことを考えると家庭や学校のことを考えるようになり、それらを考えていると地域や制度のことを考えるようになります。ソーシャルワーク的に生物ー心理-社会と環境モデルです。

特定非営利活動法人エンパワメント
お申込・お問合せページからご連絡ください。