白梅大学非常勤講師/日本のSSWr事業をけん引した杉並区にて初期立ち上げから関わり、現在、自由学園にて修復的対話等様々な活動をSSWrとして行なう。日本スクールソーシャルワーク協会会長
入海英理子 児童家庭福祉論 担当
投稿日:2016年6月5日 更新日:
執筆者:empowerment
School Social Workers・Well-Being・Project
投稿日:2016年6月5日 更新日:
白梅大学非常勤講師/日本のSSWr事業をけん引した杉並区にて初期立ち上げから関わり、現在、自由学園にて修復的対話等様々な活動をSSWrとして行なう。日本スクールソーシャルワーク協会会長
執筆者:empowerment
関連記事
2016年度修了生や新学習者等による修了式にて 3/5 新宿会場で行われた修了式では、多くの修了生が修了証を得ました。 今年も多くのSSWr等が参加する中、新しくSSWrも生まれました。修了生も多くフ …
連載 第1回 新人スクールソーシャルワーカーのための活動のポイント
第1回連載:新人SSWrの方へ 著者 岩金俊充 この4月からSSWrを始めるみなさんへ向けて記載していますが、ぜひ現役のSSWrの方もご確認いただけますと幸いです。 こんにちは。 平成20年度から令和 …
SSW養成講座の印象について 講座を受けるにあたって、“面接の腕が上がる技術を効率よく教えてもらえるだけで十分と思って参加したのです(すみません)。そして、正直、最初の頃は、この講座がどこに向かって進 …
自己受容尺度の活用に関するお問い合わせをいくつもいただいておりましたので尺度の掲載を致します。活用する場合はぜひ研究結果の報告をいただけますと幸いです。本サイトでお知らせしたいと思います。 加えて、様 …