お知らせ

連載 第2回 あいさつ回りをしましょう!

投稿日:

新人スクールソーシャルワーカーのための情報を発信

3月~5月中旬までどのようなことを初任がしたらいいかを前県域チーフスーパーバイザーが紹介しております。初任の方や自治体内に初任者研修がなかったり、頼れる方がいない場合はぜひ購読ください。
〇第1回 新人スクールソーシャルワーカーのための活動のポイント(一部無料閲覧)
〇第2回 新人スクールソーシャルワーカーはあいさつ回りをしよう。
◎全文閲覧(添付資料あり):定期購読1回分550円、またはスクールソーシャルワーカーズ・ウェルビーイング・プロジェクト入会5000円(年会費;この他研修等参加可能)
◎一部閲覧:現役スクールソーシャルワーカーや教育委員会や学校に関わる方は無料、一般ソーシャルワーカーは年間1000円にて一部閲覧できます。
テキストの画像のようです

-お知らせ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

連載 第1回 新人スクールソーシャルワーカーのための活動のポイント

第1回連載:新人SSWrの方へ 著者 岩金俊充 この4月からSSWrを始めるみなさんへ向けて記載していますが、ぜひ現役のSSWrの方もご確認いただけますと幸いです。 こんにちは。 平成20年度から令和 …

no image

相談

子どもの様々な心理学的・社会福祉学的な相談を行っています。WISC-Ⅳ検査も有料にて実施しています。詳細は事務局までメールください。

no image

オンラインサロン

スクールソーシャルワーカー等の居場所オンラインサロン (こども家庭・学校包括支援に関わる専門職の居場所) 本オンラインサロンは、全員が温かな福祉の仲間として参加する相互のwell-beiing尊重の場 …

4月3日(土)『ギャンブル依存症の家庭における子どもの支援』

サタデーナイト研修 4月3日(土)19:00~20:30 ギャンブル依存症問題を考える会代表田中紀子様を招き 『ギャンブル依存症の家庭における子どもの支援』のエッセンスについての研修を行います。後半は …

連載 第3回 ケース会議のあり方

新人スクールソーシャルワーカーのための情報を発信 #スクールソーシャルワーカー #SSW  3月~6月中旬までどのようなことを初任がしたらいいかを前県域チーフスーパーバイザーが紹介しております。初任の …

子どもの幸せを考え

子どもの幸せを考え

子どものことを考えると家庭や学校のことを考えるようになり、それらを考えていると地域や制度のことを考えるようになります。ソーシャルワーク的に生物ー心理-社会と環境モデルです。

特定非営利活動法人エンパワメント
お申込・お問合せページからご連絡ください。