お知らせ

連載 第1回 新人スクールソーシャルワーカーのための活動のポイント

投稿日:

第1回連載:新人SSWrの方へ

著者 岩金俊充
この4月からSSWrを始めるみなさんへ向けて記載していますが、ぜひ現役のSSWrの方もご確認いただけますと幸いです。
こんにちは。
平成20年度から令和2年度まで、山口県で派遣型のSSWとSVをしていて、今は島根県でSSW・SVをしている岩金と申します。
これから約1年にわたって、初任のSSWにとっての心構えやポイントなどをお話ししていきたいと思います。
お一人で悩むことのないようにぜひご参考にしてみてください。
名 刺
まず、SSWとして確認してくことは、「名刺」「名札」「稼働の時の服装」でしょう。それぞれ現任者や前任者はどうであったかを確認しておきましょう。
名刺について、「フルバージョン」は、関係機関や学校に配るもので、所属機関、役職(SSW、主任SSW、SSW・SV、など)、資格(社会福祉士、など)、名前、所属機関の住所と電話番号、メールアドレスが書かれています。
フルバージョンは、学校や関係機関、子どもや保護者へ渡します。
ケースによっては、この名刺に、個人の携帯番号やメールアドレスを記入して渡す場合もあります。
※名刺は自費で作成される教育委員会もすくなくありませんがとても重要なツールですので必ず作成されることをお勧めします。
「超限定バージョン」は、「〇〇市教育委員会・スクールソーシャルワーカー(SSW)・岩金俊充」のみが書かれています。困難性の高い保護者や子どもへ渡す場合に使います。
私の場合は、ほとんどのケースで、子どもにも保護者にもフルバージョンを渡しています。勤務先のアドレスに、私宛のメールが届けば、個人アドレスに転送してもらっています。また、自動的に転送される設定にしていることもあります。
派遣型の場合、SSWが教育センターや事務所にいる時は、報告書の提出や出張伺いの提出などの事務作業か、仕事(稼働)がない場合です。私の場合は、できるだけ週に2~3時間は事務所に寄るようにするのが精一杯でした。
次に「名札」です。長いひもで首にかけるタイプが多いですね。私は、それだと見えにくいので、クリップタイプで胸ポケットに掲げています。ただ、夏に、ポケットのないポロシャツの時は困ります。次の服装に関連しますが、ポケットは結構、重宝するので、服選びの時にはなるべくあるものを選んでいます。
服 装
第一印象は非常に重要です。訪問回数を重ねて家族との関係がうまく行けば、ジャージや作業着での訪問でも特に問題は生じないかもしれません。信頼関係ができれば、家族はSSWの服装ではなく「SSWの○○さん」という風に見てくれます。
しかし、初回訪問時に不快感を与えると、後の訪問も断られることになるので気を付ける必要があります。
以下は留意点です。
【男性の場合】
□ジャージ □作業着 □遊び着(原色のシャツなど) □サンダル □長靴 □黒や濃茶色のサングラス □無精髭(髭は剃るか、蓄えるかにします) □肩までの長髪 □寝癖・ボサボサの髪
【女性の場合】
□ 丈の短すぎるスカート □胸の大きく開いた服 □華美な装飾品 □強い香水
その他、ケースによってNGがありますので、関係者と情報を共有して、不用意に地雷を踏まないようにしましょう。
最初のSSWrの初動と居場所のストレス
4月初めは、バタバタしていますよね。そんな中で、新人SSWは、「何をしていいかわからない」「することが見つからない」という、居場所のなさにストレスを感じることもあるでしょう。
初任者研修が数日間から一カ月など自治体によって様々ですが、専門職採用ということで、いきなりほうりだされることももちろんあります。研修のない場合はぜひ職能団体等の研修に参加されることも一つです。地元の関係性を作れるかもしれません。とくに他職種の方や自信のありすぎる方は再学習されることをお勧めします。ベテランの方程、過信し失敗する例は多くありますので。
また職場に机、電話、パソコンがあるかないか、移動する手段(自転車や自動車)が確保されているかどうかにより動き方は異なってきます。私物を使う場合は個人情報の扱い方のルールは必ず理解しておきましょう。
さて、この続きでは、配置形態ごとの特徴や新人の活動のポイント3点を紹介しています。もしよろしければスクールソーシャルワーカーズ・ウェルビーイング・プロジェクトへご入会下さい。一部記事無料の県人会登録も可能です。こちらは学校や教育委員会に関わるお仕事をされている方は無料登録できます。
<プロジェクト>
<県人会>
テキストの画像のようです

-お知らせ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

シリーズ 児童福祉法 第1回 25条

SSWや児童ソーシャルワークにおいて重要な児童福祉法ですが条文は乱立的でありわかりにくいため、どのような解釈が現状で精通されているのか知るだけでも大いに児童相談所行政の状況を理解することができます。 …

『学校現場における外国籍生徒の支援の現状と課題:外国ルーツ者支援のNPOの紹介を含めて』

サタデーナイト研修 7月10日(土)19:00~20:30 報告 伊勢崎市・安中市SSWr 原口一美 様 ・伊勢崎市の状況 ・外国人の文化の違い(主観) ・NPO紹介 ・5つの事例紹介 ・課題と情報共 …

no image

相談

子どもの様々な心理学的・社会福祉学的な相談を行っています。WISC-Ⅳ検査も有料にて実施しています。詳細は事務局までメールください。

no image

ホームページをリニューアルしました

修了生の声を増やしていきます。

6月5日(土)19:00「登校支援のきっかけ」

サタデーナイト研修 事例を参考に手紙の出し方の工夫点や対話の苦手な子どものためのモノづくりでの遊び方(対話の取り方)から「登校支援のきっかけ」について学習します。 6月5日(土)19:00~20:30 …

子どもの幸せを考え

子どもの幸せを考え

子どものことを考えると家庭や学校のことを考えるようになり、それらを考えていると地域や制度のことを考えるようになります。ソーシャルワーク的に生物ー心理-社会と環境モデルです。

特定非営利活動法人エンパワメント
お申込・お問合せページからご連絡ください。