お知らせ

『学校現場における外国籍生徒の支援の現状と課題:外国ルーツ者支援のNPOの紹介を含めて』

投稿日:

サタデーナイト研修
7月10日(土)19:00~20:30
報告 伊勢崎市・安中市SSWr 原口一美 様
・伊勢崎市の状況
・外国人の文化の違い(主観)
・NPO紹介
・5つの事例紹介
・課題と情報共有
対象:福祉・心理・教育の従事者
参加費:1000円
申込:2回目以降の方はメッセージより
   初めての方は http://empowerment.or.jp/contact/

-お知らせ
-

執筆者:

関連記事

連載 第1回 新人スクールソーシャルワーカーのための活動のポイント

第1回連載:新人SSWrの方へ 著者 岩金俊充 この4月からSSWrを始めるみなさんへ向けて記載していますが、ぜひ現役のSSWrの方もご確認いただけますと幸いです。 こんにちは。 平成20年度から令和 …

no image

メルマガ2021

山口県や島根県でスーパーバイザーとして活動されてきた 岩金俊充様 により新しく新人スクールソーシャルワーカーのためのエッセンスをお届けします。 内容はいつ見ても色あせず温かな笑いさえ生みながら専門的な …

no image

スクールソーシャルワーカー活用事業の動向と展望

連載第6回 連絡?連携?

連載第6回 『連絡?連携?』 岩金俊充 みなさま 朝晩は肌寒くなりましたね。 私は、あんなに暑かった夏が恋しくて、この冬は半そで半パンで過ごそう!と決意しました。 が、やっぱ止めて、毎週末の丸刈り散髪 …

連載 第3回 ケース会議のあり方

新人スクールソーシャルワーカーのための情報を発信 #スクールソーシャルワーカー #SSW  3月~6月中旬までどのようなことを初任がしたらいいかを前県域チーフスーパーバイザーが紹介しております。初任の …

子どもの幸せを考え

子どもの幸せを考え

子どものことを考えると家庭や学校のことを考えるようになり、それらを考えていると地域や制度のことを考えるようになります。ソーシャルワーク的に生物ー心理-社会と環境モデルです。

特定非営利活動法人エンパワメント
お申込・お問合せページからご連絡ください。